白金 銀座 新宿 ボイトレ 高い音が出ないんです、喉がつかれちゃうんですタイプ編

白金 銀座 新宿 ボイトレ 高い音が出ないんです、喉がつかれちゃうんですタイプ編

こんにちは!

今回は、高い音が出ないんです、喉がつかれちゃうんですタイプ編 です!

高い音がでない。

中音域はしっかりでるんだけど、高い音が苦しいんだよなぁ~という方、大丈夫です!すぐよくなります!

まず、高い音の前の音が、最高のバランスで歌えているか?ということがものすごく大切です。

①喉があがりすぎてしまうタイプ 張り上げてしまうタイプ

ほっぺたを手でおしてあげて、喉や口が縦に感じられる形を物理的につくりつつ、音量は小さめで、でも母音はハッキリ、gu などで長めのスケール練習をしていきます。

それから、息がだいたい急に高音で量が多すぎてしまうと、コントロールが非常に難しくなってしまうのでリップロールなどで、高音にかけて音をデクレシェンド(小さくする)練習をしてみます。声でリップロール、唇のプルプルがとまらないようにしていきましょう!

②高音の母音の音色は本当に出しやすい音色か?

高音部分の母音がアだったとします。その母音がすごく暗い母音をだそうとしていませんか?

高音の部分が一番明るくなるように歌ってみましょう。そもそもの声の音色に注目してみましょう!

③高音のとき心配になって、悩んでしまうとだしづらい

テニスのスマッシュや野球のボールを思いっきり投げるふりをしながら、高い音で心理的なブレーキがかからないようにやってみましょう!

 

④高音で伸ばすときの音は?

あなたが好きだ~と だ~で伸ばすとき、実は伸びているのは、だ~ではなくて ただの母音のアです。いまどの母音が音程をつくっているかを理解していきましょう!

⑤口の形を変えながら同じ母音の高音を歌っている?

口の形は歌詞をうたっているときどんどん変わっていくわけですが、高音のときにおいついていなくて、口の形がかわっていきながら、高い音をだしてしまう状態だと、音が当然ぶれます。あけてから歌うくらいの意識でちょうどよくなり、音がぶれません。